寛政二年水戸徳川の御膝元。
良質な筑波米を光圀公ゆかりの水にて醸しました
千石酒屋と謳われ水戸の名士の豪気をささえ
やがて栗野屋の仕込み蔵から、「甕(みか)の月」「いっぴん」誕生。
"正気の歌"で名高き藤田東湖を筆頭に、水戸の名士諸士の
ひいきにあずかり毎年、新蔵を建てるほどの繁盛ぶり。
明治の初期、代表銘柄を「いっぴん」にしぼり精魂を
傾ける。
現在の社長は十二代目吉久保博之氏。
一品 純米吟醸 親子四台垂直飲み比べ
一品 備前雄町 純米吟醸
一品 山田穂 純米吟醸
一品 山田錦 純米吟醸
一品 吟の里 純米吟醸
親子四代の香り・味わいの違いを是非お楽しみ下さい。
※720ml瓶合計12本まで送料無料で同梱可能です。1800ml同梱の場合は6本まで。それ以上
の場合は、2個口となり、1個口分の通常送料がかかります。